rainbow

好きなこと、色々かきます

MENU

『シン・ウルトラマン』における「勇気」とは?

 

 こんにちは

 

『シン・ウルトラマン』にこういう台詞がありました。

「生き延びたいから強くなる。そのための知恵と力と勇気でしょ」

 

 なんで、いきなり「勇気」という単語が出てきたんだろう?

 

 終盤、ゼットンが出てきました。一兆度の火球なんて放たれたら、地球はおろか太陽系は消滅する。

 ウルトラマンですら手も足も出ない。だから、政府が決めたことはただ1つ。

ゼットン案件の真相は一切を公表せず」

 

「このまま何もせず、世界は何も知らないまま終わるのが1番の幸せ」

 それが各国政府の判断。

 どうしようもないから。下手に真相を知らせて、混乱させたり、発狂してしまうよりはいいから。

 

 だから市民は何も知らず、平穏な日常をおくっていました。

 

 でも、そんな中、船縁さんはゼットンを倒すための調べ物を続けていました。生きたいから。

 そこに酔っ払い現実逃避の真っ最中の滝さんが入ってきました。
「生物世界では弱肉強食が基本。弱い動物は絶滅することもある、人類も例外じゃない」

 船縁さん、手を止めずに反論。
「生き延びたいから強くなる。そのための知恵と力と勇気でしょ」

 

 ラストでゼットンを倒した人類についてゾーフィは言いました。

ゼットンを倒した君たちの勇気と知恵と生命力に敬意を表する」

 

 どっから勇気出てきた?

 

 

 勇気を出したのってウルトラマンだけでは?(端的に言うと)人間がやったのは世界中の学者と話し合いをしただけ。ウルトラマンゼットンに特攻したから。

 

「力と勇気」担当がウルトラマンだとしたら、人間は「知恵と生命力」

 しかも、直前まで諦めていた。「知恵」も大半はウルトラマンの提供。

 

 ん?「諦めていた」!?

 

 

 そっか!そういうことか!!!

 

 現実を直視するのって勇気がいるから。その現実が今までの平穏を壊すものだったら余計。

 だから、その現実を打破するには、まず現実と向かい合わないといけない。

 

ゼットンによって全滅する」という現実は見たくない。考えただけで、現実逃避したくなる(?!)

ゼットンを倒す」それは一種の希望。

 もしダメだったら、ただでさえ辛いし苦しい。一瞬でも希望を抱いたら、更に辛くなる、まさに烈しい苦しみ(精神的に)

 

 だから、何もしない方がいい。何も知らない方が幸せ。何も考えない方が楽。

 そういう境地に至ったのか。

 

 

「勇気を出す」と言う行動も、希望がないと出来ないから。

 

 そんな中、現実を直視して、ゼットンを倒すための調べ物をしていた船縁さん。

 社会的に見たら、世界の人たちとの話し合いで積極的に発言していた滝さんと、ゼットンを殴り飛ばしたウルトラマンこそが英雄だけど、船縁さんも英雄だな。

 もし、あの神永さんが残したメモがあっても、船縁さんがいなかったら、行動を起こさなかったかも知れないから。

「臆病が伝染するように、勇気も伝染するものだ。周りに勇気を与える」と、かの有名なアドラーも言ってたしさ。

 

 

僕は君たち人類の全てに期待する

 ↑危うくこの期待を裏切ってしまうところだったのか……危なーい😱

 

「勇気」という単語で、初めて『シン・ウルトラマン』を観た時からずっとモヤモヤしてたけど……なんで気付かんかったんじゃい!他の方々や考察班の方々はとっくに気付いてそうなのに!情けねぇ😂

 

 

おまけ

 言いたいことは1つ。

 この記事を「いいね」と思った方は褒めて!

 何回も間違って、書いてた内容を吹っ飛ばしたから! 2回くらい本気で、この記事をボツにしようかと思ったくらいですよ!

 それでも、勇気と知恵(なけなしの記憶力)を振り絞って書きましたよ!

 

おまけ②

 この記事を書いている途中に思い出した動画。

www.youtube.com

「リーダーも大事だけど、フォロワーも同じくらい、いやそれより大事だ」という話。

 

 

 それにしても、我ながらやらかしたわ。「容赦なくネタバレをぶっこむ」という大罪。

x