rainbow

好きなこと、色々かきます

アニメ、漫画

見てみたいmad

こんにちは 即席記事です! 「こんな組み合わせのmadを見てみたい」という話です。 MADムービー(マッドムービー)とは、既存の音声・ゲーム・画像・動画・アニメーションなどを個人が編集・合成し、再構成したもの カナタトオク×銀の匙 www.youtube.com www…

ブラック・ジャック21

こんにちは 小学生だったころ、『ブラック・ジャック21』というアニメにプチハマリしていました。 www.youtube.com 「漫画の神様」と呼ばれた手塚治虫の名作『ブラック・ジャック』の、続編として制作されたアニメ。

「昔」観てたアニメの「今」を訪ねてみた

こんにちは 今、ウルトラマンにハマっています。 その前は……何だっけ?『赤毛のアン』とか?『オルフェウスの窓』は今も好き。 小さい頃ハマってたのは、『レゴニンジャゴー』というアニメ。 www.youtube.com シーズン3は横から観てて、シーズン4(2015)か…

ヴィランの退場が苦手

こんにちは 昨日、『ウルトラマンデッカー』24話を観ました。 やっぱ、ヴィランの退場は苦手だわ。 特に「哀しき悪役」の退場。 ※この記事はネタバレを含むのでご注意ください。

Kindness isn't just for Christmas

こんにちは 先日、『ミッキーのクリスマスの贈りもの』を観ました。 palette-7.hatenablog.com ↑この記事書きながら観てた。 www.youtube.com 予告見っけ! 訳の分からなかったエピソードが1つあります。 グーフィー親子の喧嘩話。「サンタがいるか、いない…

思わず吹き出した 名(迷?)シーンを5個選んでみた!

こんにちは ふと思いついたので、思わず吹き出した 迷シーンを5個選んでみます! お・し・ま・い・dearh!

『SLAM DUNK』映画化に未完走者が思うこと

こんにちは 『SLAM DUNK』の映画版の予告が公開されてから、2日後「予告編が公開されていた」と気付き、慌てて視聴した るはまです。 www.youtube.com

勝手にキャラクターの誕生日を考えてみた!

こんにちは 図書館で『オルフェウスの窓』が読めなくなってしまったので、「復刊してくれー!」という思いから、『オル窓』に関係する(?)記事を書いてみます。 『ベルサイユのばら』と違い、『オルフェウスの窓』のキャラクターは誕生日が設定されていま…

芸術の秋だけど…

こんにちは 秋ですね(←もうすぐ終わる) 「芸術の秋」 秋が終わる前に、「芸術の秋」っぽいことをしてみようと思ったんです。 で、地域の図書館ネットワークから『オルフェウスの窓』を検索。

好きなウルトラ・ソングの歌詞だけを10個選んでみた!

こんにちは 先月、こんな記事を書いた るはまです。 palette-7.hatenablog.com ネタがないから、テキトーに書いた記事が、何故か「being read」に入り続けており、戸惑っています。有り難いけど。 で、先々々週に「ウルトラ・ソング*1でやったら面白そう」と…

『ベルサイユのばら』 アニメ化決定!

こんにちは! しれっと本日のブログ投稿をサボろうとした るはまです。 あの名作マンガ『ベルサイユのばら』、再びアニメ化するそうです! www.youtube.com

ハイディ

こんにちは 昨日朝っぱらから本を読んでいたるはまです。 読んでいたのはこの本。 Amazon.co.jp: 図説 アルプスの少女ハイジ (ふくろうの本/世界の文化) : ちば かおり, 川島 隆: Japanese Books その中に気になった記述が。 あの有名アニメ『アルプスの少女…

『Barney』という番組

こんにちは 昨日、トップ・タレント・ジャパンのチャンネルを見に行きました。(毎日見に行ってるけど) www.youtube.com そしたら、こちらがupされていました。テレタビーズって何なのか分かりませんが、コメ欄に「バーニ」のことを書いている方が。 バーニは…

好きなマンガ ベスト3

こんにちは 今日は好きなマンガのベスト3です! 心配なのは「3つも好きなやつが出てくるか?」ということ。コミックエッセイや伝記マンガはノーカウントだから……。 よし!ジーッとしててもドーにもならない!!

When you believe の歌詞の意味を考えてみた

こんにちは 「Prince of Egypt」の劇中歌、「When you believe」の歌詞の意味を考えてみます www.youtube.com 色々怖いけど、やるぞ!挑戦しない成功なんてない! 英語苦手だけど、「訳してみた!」じゃないから。いざ、Deeplをお伴に! ここからは私 個人の…

青狸

そういえば、ドラえもんに病気になる薬がありました。 良薬は口に苦しって言うから、めっちゃ甘いのかな?

黒い鶏

こんにちは 「真・中華一番!」という漫画があります。 1〜3巻は何周もしているんです。 1巻で鶏だけを使う料理対決みたいなのが開催されました。その時のモブ3人のセリフ。 「今年も大本命 『金鶏館』の連続優勝で決まりだろ!?」 「いや あそこは 鶏肉の…

ニンジャゴーシティへ 愛を込めて

よし! 「レゴニンジャゴーの魅力を語る」の総括です。 palette-7.hatenablog.com palette-7.hatenablog.com palette-7.hatenablog.com palette-7.hatenablog.com www.youtube.com レゴニンジャゴーで伝えたいことは何だろう? 絆?友達?生まれに囚われない…

子どもの時間

こんにちは palette-7.hatenablog.com palette-7.hatenablog.com palette-7.hatenablog.com ↑のつづき記事です。 「レゴニンジャゴーって本当に子ども向けアニメ?」と疑問に思ったセリフ。 しかし同時にテクノロジーは新たな危険を生むと知りました。 恐ろ…

ニンジャは仲良しグループじゃない

こんにちは palette-7.hatenablog.com palette-7.hatenablog.com つづきです。 タイトルは自分でもよくわからん。 ニンジャゴーについて考えてたら,出てきた。 ひょっとしたら今回の記事の手がかりになるかもしれないので採用。 「ニンジャは仲良しグループ…

個性豊かなキャラクター

こんにちは ネタバレ対策として基本的にシーズン1とシーズン2から出典。 脚注にはネタバレが書いてるので読まない方がいいです。 知っておいたほうがいいキャラクター ニンジャ まず,ニンジャは5人*1います。 カイ 一人称「オレ」。炎系ニンジャ。 誠実。せ…

ほぼ3年ぶりにカテゴリーゲームに挑戦!−②

こんにちは。 さっきの続きです。 palette-7.hatenablog.com 前やったときと別なカテゴリーで書くことになると思ってたのに,なぜか前と全く同じカテゴリーで書く羽目に,,,。 よし!泣き言タイム終了! とりあえずどっちからやろう? 前は「ハンドメイド」…

何年ぶりかにレゴニンジャゴー覗いてみた。

こんばんは 前置き(?) 昨日の記事でサラッと言及したレゴニンジャゴー。 家族との会話からふとレゴニンジャゴーの近況が気になりYouTubeで調べてみました。 去年,たまたまニャーが大変なことになってることを知って,,,しかも当時日本では放送しなくなっ…

ゼロ

もうすぐ新しいウルトラマンが発表される時期かぁ。 3年前はタロウの息子,一昨年はゼロの弟子,去年は二番煎じ。 ,,,。 まじか。 今年は? ゼロの弟? はないか。 ガイアの二番煎じ!? もない まいっか。 それにしても,最初に見たのが,ウルトラセブン…

名は体を表さず

オルフェウスの窓にガリーナというキャラクターが登場します。 ガリーナという名前の意味は 平和 穏やか*1 palette-7.hatenablog.com ガリーナって,子どもの時から(?)ずっと工場で労働者として働いてきて,ことあるたびに工場の監督官からたっぷり罰金取…

www.youtube.com The Prince of Egypt (1998) - When You Believe Scene (8/10) | Movieclips I like this song,when I was little.

オル窓の大事典 palette-7.hatenablog.com また借りました。 でも,読めない。 読んだら落ち込みそう,,,。 でも,この本はまだ明るい方だし。

オルフェウスの窓-③

こんにちは 印象残ったセリフをもう2つ。 レオニードの家にいたときは ぼくたちには一度も この人たちの本物の 顔が見えなかった…… あそこでは すべてが 満ちたり あり余っていたのだ…… その家を一歩出れば 同じ街の中で人々は飢えと寒さで ぼろきれのよう…

オルフェウスの窓 9周目-②

こんにちは すみません,さっきは挨拶を書き忘れてました,,,。 ユリウス,第一部と第三,四部だと人が変わったて言われてるけど,全然変わってないと思います。 第一部でもああいうとこあったし,第三,四でも記憶がある時に鍵の話になると,目つきが,,…

オルフェウスの窓 9周目-①

オル窓読み終わった,,,。 ,,,。 読み終わった直後に書いてるけど,,,ユリウス,,,可哀想って言っちゃいけないんだろうな,,,本人なりに幸せだった時ははあっただろうし,,,もし,,,もしアレクセイの前に亡くなってたら,,,もっとマシだっ…

x